専属美容師のブログ

Mig the 3rd【リバースリアクション】 について

Blog

scroll

髪にパーマをかける時の化学反応式

①KSSK+RSH ⇆ KSSR+KSH

②KSSR+RSH ⇆ RSSR+KSH

 

イラストにすると、こんな感じ

 

KSSK+RSH ⇆ KSSR+KSH    とは

 

SS結合をKSSKと表記します。

そこに還元剤RSHが入る(※色々な還元剤の総称としてRSHと表記します)

KSSK+RSH 

【これは、SS結合に還元剤を入れたことの表記】

⬇️

KSSK+RSH ⇄ KSSR+KSH (KSSRとはミックスジスルフィドのこと)

※SS結合を切ると、片一方には必ずミックスジスルフィドができる

 


 

KSSR+RSH⇆RSSR+KSH    とは?

 

上記で出来たKSSR(ミックスジスルフィド)に還元剤RSHが更に追加

KSSR+RSH

(ミックスジスルフィドを更に還元していく)

⬇️

KSSR+RSH   ⇄ RSSR+KSH(RSSRとはジチオジグリコール酸のこと)

 

※ミックスジスルフィドを更に還元するとジチオジグリコール酸ができる

SS結合の再結合率を増やす方法としてリバースリアクションをおこないます

ジチオジグリコール酸を強制的に増やす

すると平衡反応で、ミックスジスルフィドが増える

ミックスジスルフィドが増えると、平衡反応でSS結合が再結合する

※これを還元と酸化の間にやることが重要

今回ミグ3がクリームタイプになったのは、液体よりも浸透をゆっくりにするためです

で表記した部分です

平衡(へいこう)反応(反応が右、左と行き来してる感じ)

 

MiG the 3rd

リバースリアクションを起こし、SS結合の再結合を増やすことができます

⬇️

テスト時と仕上がりのウェーブギャップのない

しっかりと弾力とリッジのあるぷりぷりカールがだせるパーマの持ちも良くなる

Support

ご注文・ご予約は全国の美容ディーラー様に
お問い合わせ下さい。