
専属美容師のブログ
チオ換算値、チオ換算濃度って何?
Blog
scroll
今日は
チオ換算って、なに?
私なりに、わかりやすく説明します
薬剤の説明に、チオ換算◯◯%って書いてあるやつです。
説明をちゃんとすると
⬇️⬇️⬇️
チオ換算濃度とは?
薬剤の強弱を表す指数 『最大7%』
還元剤の分子量はそれぞれ違うので、同じ濃度でも還元値が変わります。
だから
チオ6%とシステアミン6%は、濃度が同じでも威力がちがう
そのため、チオの分子量に合わせて換算させて、計算をします
- システイン濃度% × 0.761
- システアミン濃度% × 1.195
- チオグリセリン濃度% × 0.852
- GMT濃度% × 0.55
- スピエラ濃度% × 0.77
《それをわかりやすく例えると》
バラバラのアニメのキャラクター(それぞれの還元剤)を
同じ漫画上(チオ)に登場(換算)させた場合、誰が1番強いのかを表す
例えば、、、【ジャイアン】【ジョジョ】【キン肉マン】が
ドラゴンボール(チオ)の世界では、戦闘力がいくつになるのか?
みたいな感じで考えると、わかりやすい
ジャイアンの戦闘力はドラゴンボールの世界ではいくつ?
ジョジョの戦闘力はドラゴンボールの世界ではいくつ?
キン肉マンの戦闘力はドラゴンボールの世界ではいくつ?
ドラゴンボールの身勝手の極意悟空は何位か?
みたいな感じ。
同じ世界に合わせたら
どっちが強くて,どっちが弱いのか
わかりやすくなるでしょ?
それがチオ換算
- システイン濃度% × 0.761
- システアミン濃度% × 1.195
- チオグリセリン濃度% × 0.852
- GMT濃度% × 0.55
- スピエラ濃度% × 0.77
チオ換算値もだして、薬剤を選ぶ美容師さんもいるし、
ハード・ノーマル・ソフトでざっくり選んでる美容師さんもいる
でも、大事なのは目の前のお客様を綺麗にすることだと思う
では、また。
Support
ご注文・ご予約は全国の美容ディーラー様に
お問い合わせ下さい。