専属美容師 山下 寿子のブログ

40代の女性の髪の変化【薄毛・抜け毛編】

Blog

scroll

こんにちは

B next専属美容師 山下寿子です

 

 

今回は【薄毛・抜け毛編】です

 

40代以降の女性の薄毛や抜け毛の原因

 

  • 女性ホルモンの低下
  • 活性酸素の増加
  • 血行不良
  • ストレス

対策方法としては

生活習慣の改善

食生活の見直し

頭皮マッサージや炭酸泉

シャンプートリートメントの見直し

など、、、

 

対策として上記に書きましたが
【白髪編】【うねり編】【パサつき編】

とかぶる内容ばかり沢山あるので
過去ブログ参考にしてみてください


その他に

加齢による甲状腺機能の低下による

薄毛や脱毛もあります

 

​甲状腺ホルモン異常

甲状腺機能に異常がでてくると

分泌が異常に増える

⬇️

新陳代謝が活発になり過ぎることで

髪が成長する前に抜け落ちる


分泌が異常に減る

⬇️

育毛活動が鈍くなり薄毛や抜け毛の原因

頭皮全体で薄毛が進行することが多い

ので、髪全体のボリュームが減ります

 

 

男性と女性の薄毛の違い

 

【薄くなる場所】

男性⇨頭頂部や前頭部
(禿げるイメージ)
女性⇨全体の髪が薄くなる
(透けるイメージ)

【原因】

男性⇨男性ホルモンの増加
女性⇨加齢による女性ホルモンの減少、

他にも、ダイエットやホルモン、血行やストレスなど

【名称】

​男性⇨AGA(男性型脱毛症)
女性⇨FAGA(女性型男性脱毛症)
  ➡️男性ホルモンを原因とする女性の薄毛
  
   FPHL(女性型脱毛症)
  ➡️女性の薄毛全般


甲状腺異常や、FAGA、FPHLは病院受診や女性専門発毛クリニックもあるので

もしかして?と心配な場合には受診をお勧めいたします

 

 

《​クリニックの治療》には

薬剤治療(内服・外用)、光治療、LED治療、メソセラピー、頭皮への幹細胞注入などがあります

きっと薄毛で悩んでいらっしゃる方は沢山調べていらっしゃると思いますので、参考になるか分かりませんが

少しでもお役に立てると嬉しいです

 

 

Support

ご注文・ご予約は全国の美容ディーラー様に
お問い合わせ下さい。